いと忠巣ごもり 一覧

美味しさを楽しみながら感謝

美味しさを楽しみながら感謝

友人にいただきました。 包装紙が物を言うときいてますが。 ひと目見てこれは上品なお土産と思いました。美味しさを 楽しみながら感謝し...

記事を読む

長野に帰る方にいつも頼んでいます

長野に帰る方にいつも頼んでいます

包装にこだわった上品なところが気に入りました。 長野に帰る方に、いつもたのんでいます。                  (奈良県N...

記事を読む

店に寄って買えるのが楽しみ

店に寄って買えるのが楽しみ

高速道を下りて店に寄って買えるのが楽しみで 木曽駒に上りに行きます。                 (岡山県NS様)   夏...

記事を読む

夏以外の限定品も食べてみたいです

夏以外の限定品も食べてみたいです

美味しかったです。 御馳走様でした。 夏以外の限定品も食べてみたいです。             (神奈川県KT様)   巣...

記事を読む

駒ヶ岳SAで購入。期待以上のおいしさでした。

駒ヶ岳SAで購入。期待以上のおいしさでした。

たまたま立ち寄った駒ヶ岳SAで購入しました。 単独の冷ケースに入っていて、高級感があり、目を引きました。 何の予備知識もないまま、ノ...

記事を読む

探しました!最後のPAでGETしました

探しました!最後のPAでGETしました

お土産ランクに入っていたので、探しました! でもどこにもなくて(売り切れ?)最後のPAでGETしました。 今まで食べたことのない口ど...

記事を読む

何年たっても忘れられず…

何年たっても忘れられず…

友人宅で〝巣ごもり〟と初めて出会ってから 何年って過ぎたのですが忘れられず、ネットで購入 出来るのですが、それより… 主人が山登り...

記事を読む

一番好きなお菓子です

一番好きなお菓子です

一番好きなお菓子です。 秋葉子は筆ペン入れにして愛用しています。 素敵です。                  (静岡県SF様) ...

記事を読む

一度味わってからファンです

一度味わってからファンです

一度味わってからファンです。 巣ごもりの名前にふさわしく、上品な和紙につつまれ 緩衝材に大事に守られた放送と、おいしい味わいに い...

記事を読む

1歳の末っ子も知らぬ間にパクパク食べてしまいます(涙)

1歳の末っ子も知らぬ間にパクパク食べてしまいます(涙)

なめらかなあんとホワイトチョコが相まってとても上品な スイーツです。子ども達も大好きで1歳の末っ子も知らぬ間に パクパク食べてしまい...

記事を読む

信州方面に出かけた際には必ず購入しています

信州方面に出かけた際には必ず購入しています

いろいろな味が楽しめるのもおいしいですが シンプルな巣ごもりが1番大好きです!! 信州方面にでかけた際には必ず、おみやげで購入してい...

記事を読む

とってもおいしかったです

とってもおいしかったです

とってもおいしかったです。 包み紙など全体的に白っぽいので銘菓って感じですが もう少しかわいらしくなると若手も購入すると思います!!...

記事を読む

変わらぬおいしさでした

変わらぬおいしさでした

以前に飯田で巣ごもりを購入し、その美味しさにまた 食べたいと思ってました。中央道諏訪湖SAでみつけ 購入したところ、やはり、とても変...

記事を読む

「オドロキ」と「ウレシサ」でいっぱいです

「オドロキ」と「ウレシサ」でいっぱいです

20年前に娘が長野県に居りました時、何度か、食べました。 初めて食べた時のあまりの美味しさにすごく感動したのを 忘れられませんでした...

記事を読む

是非2020年東京オリンピックで世界中の方々に

是非2020年東京オリンピックで世界中の方々に

是非、2020年東京オリンピックの際、世界中の方々に 口にしてほしいお菓子です。 今回もいただき物でしたが、帰省の際に家族、友人 ...

記事を読む

天下一品です

天下一品です

以前若かりしころ、ドライブに出た時が最初です。 それから4~50年、信州に行くたびに寄せてもらっていました。 今回は、子供が孫つれて...

記事を読む

楽しいおいしい時間をすごせました

楽しいおいしい時間をすごせました

〇〇家は昔からおみやげは家族5人そろって食べると 決まっていて1番上は22才、下は17才ですが、 文句も言わず付き合ってくれています...

記事を読む

これからもこの味を守り続けて下さい

これからもこの味を守り続けて下さい

包み紙のデザインが、オシャレで良いのですが、 昔の箱もきれいで好きでした。 今も、きれいに箱を使わせていただいています。 自分が幼...

記事を読む

おみやげは巣ごもり

おみやげは巣ごもり

私達夫婦は80才と76才毎年この夏に登山を楽しんでいます。 本年は燕岳に行って来ました。山の醍醐味を満喫しています。 友人達は私達の...

記事を読む

1日1個で我慢するのが大変でした!!笑

1日1個で我慢するのが大変でした!!笑

とても美味しかったです。 1日1個で我慢するのが大変でした!!笑                 (東京都MK様)   気に入...

記事を読む

1 136 137 138 139 140 141 142 159
▲PageTop