ふるさとの家族の温もりを思い出させてくれる「巣ごもり」
我が家では七五三や入学卒業といった家族の喜びの日には、親の用意で
家族皆が大好きな「巣ごもり」を戴いて和やかに過ごすのが慣例になっておりました。
おかげで今も「巣ごもり」を口にするとき、大事にされていたあの頃、あの時の貴い、家族団らんの温かく幸せの気分に戻れます。
今晩は両親に電話してみるかな、近々兄弟にも会いに行こうかな。
「魔法の『巣ごもり』」大好きです。
(神奈川県IA様)
いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。
素敵なメッセージありがとうございます。
ご家族団らんの和やかな様子がとても伝わってきました。
「魔法の『巣ごもり』」になれ、とても光栄に思います。
(スタッフM)
タグ
投稿SNS下のテキストエリア
関連記事
我家では法事等のお返しには必ず(いと忠の)巣ごもりと決めています
我家では、法事等のお返しには、必ず(いと忠の)巣ごもりと、きめています。なぜならば、冬でも夏でも季節問わず、美味しく頂けて、尚喜ばれますか...
ひと口サイズで、日本茶でもコーヒー紅茶のも合うので、時々頂きます。
夏期は溶けにくいチョコレートを使用しているとは驚きました。 ひと口サイズで日本茶でもコーヒー紅茶にも合うので時々頂きます。 東京の相...
ネットで長野の美味しいお菓子を検索したら、いと忠巣ごもりがあって。
ネットで、長野のおいしいお菓子(おみやげ)を検索したら、いと忠巣ごもりがあって、 長野駅の駅ビルで探したら見つかって購入してみました。...